高速スキャニング
新興社専用高速高画質スキャニングシステムを導入しています。
SCANART560iレベルの画質を150頁/時間以上で作業できます。
ゴミ取り
原稿のあたり線や下書き用の色鉛筆線などのカラー(赤色を除く)は、スキャニングのときにある程度の除去ができます。ところが、絵の線が薄いと原稿通りの絵がスキャニングされずに線が消てしまい、それを防ぐために強めにスキャニングすると、除去されるはずのカラーや下書き用の鉛筆の消し跡などが写ってしまいます。これらをデータ上で取り除くのが[ゴミ取り]です。弊社では新興社専用Photoshopプラグインを導入していますが、人の目で確認しながらの丁寧な作業が必要です。
モアレ
人の目の錯覚で、原稿の網部分に他の模様が浮かび上がって見える現象のことです。スクリーントーンの角度を付けた重ね貼りで、同じような現象を作ることもできます。スキャニングや印刷のときに原稿の縮小をすると、網部分にモアレが出やすくなります。新興社内で原稿縮小するときは、モアレを起きにくい仕組みを採用しています。 ※下図のモアレ有無見本は、パソコンの環境によって違いが出ないことがあります。
面付
大きな紙に数ページずつまとめて印刷し、折り畳んで背を綴じて裁断をします。この大きな紙1枚を1折と数えます。そして折り畳むことを想定して原稿データを配置するのが面付です。新興社の面付ソフトは、オリジナルデータに修正を入れると、面付データにも修正が反映されます。本ごとに面付の方法が異なりますので事前にご相談ください。
印刷所で印刷
印刷所によって様々な印刷方法がありますので、データ入稿の可否や面付方法などの情報を、前もってお知らせ頂く必要があります。
「漫画製版ってなに?」の目次に戻る ----------- トップページに戻る