わかりました。では早速、写植の作業を始めましょう。ところで、新人くん、写植って何のことかちゃんと知ってるかな?
え~と、作者さんが手書きしてるセリフを~、きれいな「書体」に打ち替えること…です。
よしよし、正解だよ。じゃあ最初に、この作品に「管理コード」を付けますね。
たのもー!新人が、月刊エブリデイの指定紙を届けにきましたか?
届いてます。作業もすこぶる順調ですよ。
おお、ありがたい!それにしても絵と文字を別々にして同時に作業を進められるのは便利ですね。
そうですね。分業にすると効率いいです。
しかもこのシステムでは、写研「書体」のまま、今までのアナログの時と変わらない編集作業ができるのですよね。
よし!文字の入力が終わりました。すぐに製版課へ送りますね。
了解。では、製版担当に連絡を入れます。
「漫画製版ってなに?」の目次に戻る ----------- トップページに戻る