新興社です。印刷寸校正紙を、お届けに参りました~!
おっ!来たね。さっそく見せて下さい。
はい!ところで校正ってどんなことをするんですか?
ままずは[間違った箇所に赤字を入れる]だね。誤字・脱字・抜けセリフや、指定した「書体」・「級数」と
違っているところを、正すように指示を入れる。変更や追加をすることもあるよ。
ふんふん。
例えばこの「いきなり こんな…っ ん…♪」ってセリフ、初めに指定した「書体」よりも、
色っぽい感じの「書体」の方が雰囲気でるよね?だから、ここは「書体」を変更…と。
なるほど~。
絵の線がキレイに印刷されるかどうかも見るよ。絵が紙の真ん中に配置されてるとか、
線がカスレたり、汚れがあったりしないか。もちろん、「モアレ」もしっかりとチェックする。
手早く、でもしっかりと見てらっしゃるんですね~。
この作業をおろそかにスルと・・。
すると・・・?
美しい絵が台無シニナッテル・・・。
!
重要ナせりふガ抜ケテル!!
!!!
・・・ナンテコトニ・・・。
うわ~ん。
ソウならないヨウに、校正はシッカリ見ているんだよ。
はい!お願いします!
よし、これで校正が終わりだ。これから編集長のチェックも受けるから、それが終わったら直しを頼むよ。
お任せ下さい!お電話いただけましたら、引き取りにお伺いしま~す!
「漫画製版ってなに?」の目次に戻る ----------- トップページに戻る